まどもの処世術

人生100年時代を生き抜くために、「心」「技」「体」の観点からできることを書くブログです。

ファインダーを覗いてみませんか?

f:id:mado_megu:20181216125403p:plain

最近のスマホのカメラやアプリはとても充実しており、

誰でも簡単に素敵な写真がとれます。

それでも、デジタル一眼レフを使い続けているのは、

ファインダーが覗けるからです。

覗く世界は自分だけの世界

覗くとは、大辞林 第三版によると、

すき間や穴などからこっそりと見る。

こっそり見る。また、ちょっと見る。

などの行為を指します。

この字面からもわかるように、覗くとは、

ドキドキや高揚感、そして好奇心が高まる行為です。

そして、覗いた先の世界は、自分しか見ることのできない小さな世界です。

例えば、

  • 顕微鏡を覗く
  • 万華鏡を覗く
  • 双眼鏡を覗く
  • 鍵穴から覗く
  • 壁の穴を覗く!?

など、誰しも一度は何かを覗いた経験があると思います。

これらの行為は、誰かと覗いたその世界を分かち合うことができません。

誰かと同じ瞬間に同じ映像を共有することができませんが、

自分だけに、自分だけの世界が無限に広がっています。

 

ファインダー越しの世界にも同様に、

誰にも共有できない自分だけの世界を感じることができます。

私はその瞬間がとても好きで、デジタル一眼レフを使って、

ファインダー越しに写真を撮っています。

 

写真撮影に集中できる

ファインダーを覗いているときは、視界がファインダー越しの世界だけになり、

写真を撮ることに集中することができます。

写真を撮るとき、

  • 被写体
  • 構図
  • 絞り
  • ISO

などなど、たくさんの要素を総合的に考えてシャッターを切ります。

ファインダーを覗いていると、それぞれの要素に集中することができます。

視点と被写体のズレが生じない

背面モニターやスマホの画面で見ながら写真を撮る場合、

手元や胸の位置でシャッターを切ることになります。

そのため、被写体を捉えるとき、

実際に目で捉える被写体と、画面上で捉える被写体は異なります。

そのため、自分のイメージ通りに被写体や構図を少し捉えにくく感じます。

しかし、ファインダーを覗いて撮ると、目の延長上に被写体を捉えることができるので、

確実に自分のイメージに合った被写体や構図を捉えることができます。

写真のブレを抑えることができる

ファインダーを覗くことで、自然と両脇が締まります。

そのため、カメラが安定しやすくブレずに写真を撮ることができます。

終わりに

スマホになくてデジタル一眼レフにあるもの、それはファインダーです。

みなさんもファインダー越しに自分の世界を切り取ってみませんか。